人材養成目的
人材養成目的
教養教育の人材養成目的は、本学の建学の精神および共立女子大学?共立女子短期大学の人材養成目的に基づき、「ひとりの女性?ひとりの人間として日々の生活を豊かに充実して生き、主体的に社会に参加して責任ある役割を果たすために必要な、基本的な知識や技能、幅広く深い教養、総合的な判断力、そして豊かな人間性を有する女性を育成する」ことである。
教育目標
- 大学生活を送る上で必要な学修技能を育成する。
- 大学生活?社会生活を送る上で身に付けておくべき基本的な表現力と、情報活用能力等を育成する。
- 専門分野の枠を超えて共通に求められる知識と技能の伝達により、知的好奇心を喚起し、豊かな人間性や柔軟な思考を育成する。
- 将来、知的?文化的な日常生活を創造できるような知識?技能を育成する。
- 現代社会における諸課題に自らの使命?役割?責任を関連付け、適切に対処できる知識と能力を育成する。
- 専攻する学問の理解を助け、関連する諸分野への幅広い視点を得るための知識と技能を育成する。